孤独を感じる瞬間
今日は、先日結婚したお友達とお花見ランチしてまいりました〜
もう赤ちゃんもお腹の中にいて、私とは別のライフステージへと駒を進めている彼女。
中学時代からの同級生で、ずっと仲良し。
だけど、やっぱりライフステージが変わり、色々なライフイベントがやってくると、やはり状況が変わってきている。
私は同意できることもあるけど、同意できないこともある。
「仕事やめようかなぁ…」
そんな言葉でさえ、
「稼ぐ人間が二人だと、そういう決断ができていいなぁ」って思ってしまう。
実家から離れて、家賃を払うという選択をしているのは自分なのに、やはりうらやましいなと思ってしまうのです。なんせ、本当に辛いなら仕事を辞めたとしても、暮らしていけないなんて不安は感じなくて済んだしなぁ…と。
親じゃない誰かが支えてくれるというのは素晴らしいことです。
だからこそ既婚者のお友達と会うと自分の孤独が際立ってくるのです。
そして、「彼氏がいない自分」や「結婚できていない自分」が本当に出来損ないなような気がしてならなくなってしまう。
一人が気楽という方もいるけど、私は誰かと支え合う人生って本当に素敵だと思う。
寂しい時も悲しい時も嬉しい時も、誰かといれば寂しいなんて感じることが少なくなると思う。
お友達は素敵だけど、会って別れてしまえば別の人生を歩む人でしかないのです。
最近、寂しいなぁと思うことが多いこの頃。
お酒の量もやたら増える 笑
今はまだ、もがき続けて出口を必死で探している最中です。
孤独という感情の出口を。
0コメント